機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

8

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16

Hashtag :#npstudy
Registration info

一般枠

Free

FCFS
128/100

発表者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
3/5

過去発表者枠(#13~15の発表者)

Free

Standard (Lottery Finished)
4/10

スタッフ枠(18:30集合できる方)

Free

Standard (Lottery Finished)
10/10

Description

ネットワークプログラマビリティ勉強会とは?

SDN や NFV が普及するにつれ、ネットワークエンジニアにもソフトウェア開発やオープンソースソフトウェアに関するスキルセットが求められるようになってきています。ネットワークプログラマビリティ勉強会は、こういった時代の要請に応えるニュータイプなネットワークエンジニアを目指す人々に相互に情報および知見を交換し合い、切磋琢磨し合う場を提供します。

ガチ勢の方もこれから勉強していこうというゆるふわ初心者の方も、これらのスキルセットを延ばしていくことに熱意のある方の参加をお待ちしています!!

事前アンケート(重要!)

セキュリティ上の要請から、イベント申し込み時のアンケートで、ご氏名とご所属(会社、大学など)の記入をお願いさせていただきます。イベント管理者以外には公開されません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

受付(超重要!)

受付は18:45開始です。東五反田スクエア13Fへ直接お越しください。 *20時以降は一切入場できませんのでご了承ください。

タイムテーブル

時間 タイトル 発表者
18:45- 受付・開場
19:00-19:10 はじめに
19:10-19:40 SAI ちょっと調べてみた

OCP (Open Compute Project)に寄贈された、ネットワーク機器を抽象化して制御・管理する標準APIであるSAI (Switch Abstraction Interface)について、調べてみた概要を紹介します。
沖 勝 さん
19:40-20:10 17MBのフルルートルータ

DockerとGo言語(GoBGP)を用いて極小サイズでフルルートを広報する"だけ"のコンテナ作成について設計や実装方法に発表します。またGoBGPライブラリとして利用することに通じて、一般的に箱として提供されるネットワークサービスをas a Serviceとして利用する手段について触れていきます。
@nnao45 さん
20:10-20:20 Lessons learned from ONOS development

ONF (旧ON.Lab)が主導して開発を進めるオープンソースのSDNコントローラONOS (Open Network OS)の開発にフルタイムの開発者(Intent Framework担当)として参加して感じたこと・学んだことについて発表します。
清水 翔 さん
20:20-20:30 Kapacitorでネットワークのリアルタイムイベント検出 tetz
20:30 懇親会開始
21:45 懇親会終了 / 片付け開始
22:00 完全撤収

*各発表の時間配分は大まかな目安です(状況により前後する場合があります)

ショート枠発表者募集!!!

ショート枠(10分)での発表者を募集します! 発表枠が埋まり次第、募集は終了します。 採否が決まり次第、主催者から順次ご連絡させていただきます。

応募は以下のGoogle Formからお願いします。

https://goo.gl/forms/NBugnFjXv8zEYwIl2

Feed

tetz

tetzさんが資料をアップしました。

06/08/2018 19:54

nnao45

nnao45さんが資料をアップしました。

06/08/2018 19:17

masaru0714

masaru0714さんが資料をアップしました。

06/08/2018 18:39

tetz

tetz published ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16.

05/16/2018 11:49

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 を公開しました!

Group

ネットワークプログラマビリティ勉強会

ネットワークプログラマビリティ関連の勉強会

Number of events 20

Members 1487

Ended

2018/06/08(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/05/25(Fri) 12:00 〜
2018/06/07(Thu) 23:30

Location

DEJIMA

東京都品川区東五反田2丁目10−2(東五反田スクエア13F)

Attendees(117)

hi86074659

hi86074659

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

_hirupon

_hirupon

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

shinobe179

shinobe179

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

motonori_shindo

motonori_shindo

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

Takashi

Takashi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

yuyagt

yuyagt

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16に参加を申し込みました!

Tomoaki Nakagawa

Tomoaki Nakagawa

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

Tairo

Tairo

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

ehosaka

ehosaka

I joined ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16!

ishizaghi

ishizaghi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

Attendees (117)

Waitlist (28)

Masanori Takashima

Masanori Takashima

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

suramu

suramu

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16に参加を申し込みました!

h_banba

h_banba

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

rainnoise

rainnoise

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

slyfstone

slyfstone

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

s_noguchi

s_noguchi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

takeharu_sato

takeharu_sato

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16に参加を申し込みました!

κ

κ

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

masayuki1122

masayuki1122

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #16 に参加を申し込みました!

Waitlist (28)

Canceled (58)