機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

13

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14

Organizing : ネットワークプログラマビリティ勉強会

Hashtag :#npstudy
Registration info

一般枠

Free

FCFS
97/100

発表者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
6/6

過去発表者枠(#10~14の発表者)

Free

Standard (Lottery Finished)
4/10

スタッフ枠(18:00集合できる方)

Free

Standard (Lottery Finished)
10/10

Description

ネットワークプログラマビリティ勉強会とは?

SDN や NFV が普及するにつれ、ネットワークエンジニアにもソフトウェア開発やオープンソースソフトウェアに関するスキルセットが求められるようになってきています。ネットワークプログラマビリティ勉強会は、こういった時代の要請に応えるニュータイプなネットワークエンジニアを目指す人々に相互に情報および知見を交換し合い、切磋琢磨し合う場を提供します。

ガチ勢の方もこれから勉強していこうというゆるふわ初心者の方も、これらのスキルセットを延ばしていくことに熱意のある方の参加をお待ちしています!!

事前アンケート(重要!)

セキュリティ上の要請から、イベント申し込み時のアンケートで、ご氏名とご所属(会社、大学など)の記入をお願いさせていただきます。イベント管理者以外には公開されません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

受付(超重要!)

受付は18:15開始です。東五反田スクエア13Fへ直接お越しください。 *20時以降は一切入場できませんのでご了承ください。

タイムテーブル

時間 タイトル 発表者
18:15- 受付・開場
18:30-18:40 はじめに
18:40-19:10 動的なVNFの性能調節フレームワーク開発とそれを用いたNFV基盤の開発 SHIROKURA Hiroki さん (@slankdev)
19:10-19:40 SDN 環境の BUMトポロジーを可視化する 吉田 幸治 さん
19:40-19:50 ご注文はパケットですか?? ~Dear My Router~ f-take さん
19:50-20:00 ルータのコマンド実行結果をCSVに変換してみた by TextFSM @kooshin さん
20:00-20:10 Puppet本にはCisco NEXUSを制御する章があるよ 落合 秀俊 さん
20:10-20:20 Rustでパケットと戯れる nwiizo さん
20:20 懇親会開始
21:30 懇親会終了 / 片付け開始
22:00 完全撤収

*各発表の時間配分は大まかな目安です(状況により前後する場合があります)

ショート枠発表者募集!!!

ショート枠(10分)での発表者を募集します! 発表枠が埋まり次第、募集は終了します。 採否が決まり次第、主催者から順次ご連絡させていただきます。

完売御礼!

Feed

tetz

tetzさんが資料をアップしました。

02/06/2018 11:59

f-take

f-takeさんが資料をアップしました。

12/22/2017 00:43

f-take

f-takeさんが資料をアップしました。

12/22/2017 00:42

KOJI YOSHIDA

KOJI YOSHIDAさんが資料をアップしました。

12/14/2017 15:21

nwiizo

nwiizoさんが資料をアップしました。

12/14/2017 10:36

hidetosi

hidetosiさんが資料をアップしました。

12/13/2017 19:48

kooshin

kooshinさんが資料をアップしました。

12/13/2017 18:46

Hiroki Shirokura (slankdev)

Hiroki Shirokura (slankdev) wrote a comment.

2017/12/13 18:36

発表資料です https://www.slideshare.net/slankdev/vnf-nfv

tetz

tetz published ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14.

11/22/2017 12:28

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 を公開しました!

Group

ネットワークプログラマビリティ勉強会

ネットワークプログラマビリティ関連の勉強会

Number of events 20

Members 1477

Ended

2017/12/13(Wed)

18:30
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/29(Wed) 12:00 〜
2017/12/12(Tue) 23:30

Location

DEJIMA

東京都品川区東五反田2丁目10−2(東五反田スクエア13F)

Attendees(117)

markunet

markunet

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

fzawa5

fzawa5

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

yokosan_k

yokosan_k

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

YotaInoue

YotaInoue

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

iwgp_konta

iwgp_konta

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

nrtnrtk

nrtnrtk

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

ToshiyukiTakiguchi

ToshiyukiTakiguchi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14 に参加を申し込みました!

Takashi

Takashi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14に参加を申し込みました!

m_hara

m_hara

I joined ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14!

MimosaBell

MimosaBell

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #14に参加を申し込みました!

Attendees (117)

Canceled (67)