機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

29

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10

祝2周年 & 祝10回

Organizing : ネットワークプログラマビリティ勉強会

Hashtag :#npstudy
Registration info

一般枠

Free

FCFS
88/90

発表者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
7/7

過去発表者枠(過去2回の発表者)

Free

Standard (Lottery Finished)
2/10

スタッフ枠

Free

Standard (Lottery Finished)
7/8

Description

ネットワークプログラマビリティ勉強会とは?

SDN や NFV が普及するにつれ、ネットワークエンジニアにもソフトウェア開発やオープンソースソフトウェアに関するスキルセットが求められるようになってきています。ネットワークプログラマビリティ勉強会は、こういった時代の要請に応えるニュータイプなネットワークエンジニアを目指す人々に相互に情報および知見を交換し合い、切磋琢磨し合う場を提供します。

ネットワークプログラマビリティ勉強会では、以下ようなトピックを取り上げていく予定です。

  • SDN
  • NFV
  • IOT
  • DevOps
  • オーケストレーション、自動化
  • オープンソースソフトウェア
  • ソフトウェア開発一般
  • その他

ガチ勢の方もこれから勉強していこうというゆるふわ初心者の方も、これらのスキルセットを延ばしていくことに熱意のある方の参加をお待ちしています!!

会場

シスコシステムズ合同会社 21F セミナールーム
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー

http://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html

19時以降に来られた場合、ミッドタウン・タワー21階(シスコシステムズ受付前)で待機して下さい。発表の間と休憩にスタッフがピックアップに伺います(時間は多少前後する可能性があります)。

アンケート(重要!)

施設におけるセキュリティ上の要請から、イベント申し込み時のアンケートで、ご氏名とご所属(会社、大学など)の記入をお願いさせていただきます。イベント管理者以外には公開されません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

タイムテーブル

時間 タイトル 発表者
18:30- 受付・開場
19:00-19:05 はじめに
19:05-19:35 OpenWRT で Wired-like な Wi-Fi をつくってみた m-masataka さん
19:35-20:05 ConfD で Linux に Netconf 喋らせてみた 岩本 彰 さん
20:05-20:10 中休憩
20:10-20:20 Docker と外部ルータを連携させる仕組みを作ってみた tetz
20:20-20:30 Lua でパケット処理 -> 楽しい shun159 さん
20:30-20:40 FreeBSD の etherswitch framework yamori813 さん
20:40-20:50 SDN で物理ネットワークアプライアンスをプロビジョニングしよう 山崎泰宏 さん
20:50-21:00 サーバー管理者が、JunosAutomation をやってみた tnaganawa さん

*各発表の時間配分は大まかな目安です(状況により前後する場合があります)

発表者募集!!!

通常発表枠(およそ30分)とLT枠(およそ10分、デモ有りの場合+5分)の発表者を募集します。発表していただける方は、以下の方法のいずれかで運営チーム(佐藤、松本)までお知らせください。

  • Connpass のコメントで連絡(下の「フィード」)
  • Connpass で主催者に連絡(右上の「イベントへの問い合わせ」)
  • Twitter で @npstudy に連絡

Feed

tetz

tetzさんが資料をアップしました。

12/01/2016 16:17

tnaganawa

tnaganawaさんが資料をアップしました。

11/30/2016 16:00

m-masataka

m-masatakaさんが資料をアップしました。

11/30/2016 09:26

tetz

tetzさんが資料をアップしました。

11/29/2016 23:39

tetz

tetzさんが資料をアップしました。

11/29/2016 23:35

akiraiwamoto

akiraiwamotoさんが資料をアップしました。

11/29/2016 20:53

tetz

tetz wrote a comment.

2016/11/15 13:39

yamori813 さん、LTご応募ありがとうございます。是非、よろしくお願いします!

tetz

tetz published ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10.

11/01/2016 14:00

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 を公開しました!

Group

ネットワークプログラマビリティ勉強会

ネットワークプログラマビリティ関連の勉強会

Number of events 20

Members 1477

Ended

2016/11/29(Tue)

19:00
21:00

Registration Period
2016/11/15(Tue) 12:00 〜
2016/11/29(Tue) 00:00

Location

シスコシステムズ合同会社

東京都港区赤坂9-7-1 (ミッドタウン・タワー)

Attendees(104)

Aw

Aw

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

skulker

skulker

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

masahiro_sato

masahiro_sato

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

Takashi

Takashi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10に参加を申し込みました!

×ね

×ね

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10に参加を申し込みました!

TKashiwagi

TKashiwagi

I joined ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10!

otahi

otahi

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

Hexomino

Hexomino

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

k5959k

k5959k

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #10 に参加を申し込みました!

Attendees (104)

Canceled (55)